タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ペンタクルスの5(Ⅴ)』 タロット占い 5枚のペンタクルスが模された教会の窓の前を通り過ぎる2人の人物が描かれたライダーウェイト版小アルカナ『ペンタクルスの5(Ⅴ)』には、どんな意味が隠されているのでしょうか。 タロットカードの『ペンタクルスの5(Ⅴ)』を詳しく読み解いていきます。 タロットカード『ペンタクルスの5(Ⅴ)』説明と解釈 背景は、教会の外壁のようです。灰色と黒色からなる壁は、夜の暗さを表すかのようです。大きな窓には、ステンドグラスが貼られ、教会内の明かりがもれ出しています。 窓の中央には、5枚のペンタクルスが模されています。周りを赤い薔薇に緑の葉、そして青色・黄色と色鮮やかに色付けされています。 その前を通り過ぎる2人の人物は、みすぼらしい格好をしています。 右に向かって先に歩いているのは、女性のようです。諦め顔でうつむいている彼女は、青と緑の衣服に白い水玉模様の赤いスロープを頭からかぶっています。右足には包帯のようなものが巻かれ、素足のようです。 女性の後ろには、松葉杖をついた男性が歩いています。頭と右足に包帯を巻いています。点を仰ぐように空を見上げる表情は、放心状態のようにも見えます。彼は、黄色・青色に白い水玉・黄色の衣服を身に着けています。 2人の足元は、雪が積もったように真っ白です。 2人は、神の試練にあいました。身も心もボロボロになっているのに、今は神に救いを求められない上に誰の助けも得られません。苦しい状況に見舞われ、困難からなんとか逃れようとしていますが、希望は見えません。 『ペンタクルスの5(Ⅴ)』正位置が出たときの意味 ・苦しい状況です。 ・損失があります。 ・トラブルにあいます。 ・孤独に陥ります。 ・否定的な行動をします。 ・スランプになります。 ・手を広げすぎます。 ・失望します。 【その他のキーワード】 ・貧困・欠乏・憂鬱・失職・拒絶・体調不良・別離 『ペンタクルスの5(Ⅴ)』正位置の具体的なリーディング例 心身ともに傷ついています。状況がどんどん悪化していきます。助けを求めても頼れる人に恵まれず、逃げ場所もなく、孤立無援です。救いようがない状態に気持ちが沈み、閉鎖的になります。 ~人間関係全般~ 頼りになる人がいません。傷をなめ合ったり、依存する関係になります。居場所がありません。心が開けず、孤独感に襲われます。 パートナー(恋人や夫)がいる場合…惰性で付き合うだけの冷めた関係です。相手に期待ができず、諦めが生じます。 パートナーがいない(募集中の)場合…出会いがあっても傷つくだけです。孤独感でいっぱいになります。 こころに思う(片思いの)人がいる場合…相手に冷たくされそうです。投げやりになります。 仕事面…トラブルが起こります。貧乏くじを引かされそうです。最悪、解雇されるかもしれません。 健康面…健康を害します。怪我をするかもしれません。 経済面…損失があります。苦しい経済状態になります。 『ペンタクルスの5(Ⅴ)』正位置対策や解決策(アドバイス) 苦しい状況に追いやられれば、誰でも精神的に荒みます。まして誰にも助けを求められないとなるとこころのよりどころがなくなり、「どうせなにをやってもだめだ。」と投げやりになるものです。 生きていればトラブルはつきものです。世間の冷たさを感じるときもあります。それでもいまは、とりあえず自分を蔑むのをやめる努力をしてみてください。 『ペンタクルスの5(Ⅴ)』逆位置が出たときの意味 ・改善します。 ・希望が戻ります。 ・運が向いてきます。 ・苦しみが和らぎます。 ・心のよりどころが見つかります。 ・一瞬の(小さな)喜びがあります。 ・緊張感が減ります。 ・ピンチから抜け出せそうです。 【その他のキーワード】 ・おすそわけ・混乱気味・一時的な良い兆し・助け合い 『ペンタクルスの5(Ⅴ)』逆位置の具体的なリーディング例 救いの手が差し伸べられ、希望を取り戻せます。悪い状況が次第に改善へと向かっていきます。少しずつ気持ちが明るくなります。 ~人間関係全般~ いざというときに助けてくれたり、気前のいい人に恵まれそうです。 パートナー(恋人や夫)がいる場合…本当の別れがくる前に仲直りできそうです。 パートナーがいない(募集中の)場合…束の間の恋に落ちます。 こころに思う(片思いの)人がいる場合…やっと気持ちが通じますが、進展はまだ期待できません。 仕事面…一時的な仕事に恵まれます。窮地に立たされても上司や先輩に相談して、なんとかなります。 健康面…病気は一時的に回復します。 経済面…ピンチは回避できそうです。 『ペンタクルスの5(Ⅴ)』逆位置対策や解決策(アドバイス) 困難にあっても人生は捨てたものではありません。諦めないことです。意地を張らずに素直に助けを求めれば、救いの手が差し伸べられます。心を解放して前向きに考えるようにしましょう。 タロットカード『ペンタクルスの5(Ⅴ)』意味まとめ 『ペンタクルスの5(Ⅴ)』は、生きることの厳しさを表しているカードです。 どんな人の人生にも大小あるとはいえ、困難はつきものです。大切なことは、神様からの試練をどう乗り越えるかにかかっています。 戦うか、逃げるか、どちらにしてもいずれは決着がつきます。あなたの納得するやり方で試練を上手に乗り越えてきましょう。 ただし、1人で頑張るには限界があることを忘れないでください。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it タロット占い, タロットカードの秘密 ペンタクルス タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ペンタクルスの4(Ⅳ)』 タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ペンタクルスの6(Ⅵ)』 ピックアップ記事 自我とエゴ 勝ち負けにこだわる生き方をやめて心穏やかな人生に変えるには? 自我とエゴ 美容 もしかして加齢臭!?アラフィフ女性のにおい予防とくさい対策 美容 関連記事一覧 タロット占い タロット占いの詳しい解釈と意味 大アルカナ『女帝(THE E... タロット占い タロット占い(1)仕事運 ~初めての転職~ タロット占い 怖いくらい当たるタロット占いの深い魅力とは? タロット占い タロット占いの詳しい解釈と意味 大アルカナ『戦車』(THE ... タロット占い タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『カップの9(Ⅸ)... タロット占い タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ワンドの10(Ⅹ... タロット占い タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ソードの10(Ⅹ... タロット占い タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『カップのナイト(...