タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ペンタクルスの10(Ⅹ)』
10個のペンタクルスがちりばめられたライダーウェイト版小アルカナ『ペンタクルスの10(Ⅹ)』には、どんな意味が隠されているのでしょうか。
タロットカードの『ペンタクルスの10(Ⅹ)』を詳しく読み解いていきます。
タロットカード『ペンタクルスの10(Ⅹ)』説明と解釈
カード一面には、賑やかそうな街の市場の様子が描かれています。
門の向こう側の一番奥には、青い空とオレンジ色の建物、緑の林が見えます。
半円アーチを描く門の近くには、3人の通りすがりの人がいます。
ワンドを持った後ろ姿の男性は、オレンジ色の衣服に青いマントを身に着けています。
その男性と会話をしている女性は、ゆったりとした赤いドレスに身を包んでいます。
そして女性にまとわりついている白いブーツを履いた小さな子供は、男性のマントと同じ生地の衣服を着ています。子どもは、近くのいる1匹の猟犬のお尻を掴んでいます。
少し離れた場所の手前側では、腰かけた高齢の男性が3人を眺めています。
彼は、白髪に白いひげを生やし、赤色・緑色・黄色を使った複雑な模様の豪華なローブを身にまとっています。模様をよく見ると赤い実のぶどうやザクロの実のようです。
高齢の男性の近くにしゃがんでいる1匹の猟犬は、彼になでられています。
どうやら2匹の猟犬の主人のようです。
10枚のペンタクルスは、まるで浮かんでいるようにカード全体にバランスよく描かれています。
魔術のバンド、裕福そうな三世代の人達、飼いならされた猟犬、頑丈な建物・・・カード全体から繁栄と継承が読み取れます。
『ペンタクルスの10(Ⅹ)』正位置が出たときの意味
・豊かさを享受します。
・安定を感じることができます。
・計画を確実なものにします。
・伝統を重んじます。
・保守的になります。
・ルールに従います。
・すべてが順調です。
・社会的ステータスに変化があります。
【その他のキーワード】
・裕福・永続性・慣習・家族の絆・維持・安泰・喜び・昇給・利益・成功・伝統的手法・大企業(官公庁)
『ペンタクルスの10(Ⅹ)』正位置の具体的なリーディング例
誰かから受け継ぐもの(たとえば親から子孫への遺産や師匠から弟子への技能・技術伝承など)によってますます豊かになっていく暗示です。一歩進んだ上の段階に進みます。
~人間関係全般~
長年の信頼に基づいて強い結束で結ばれます。和やかでアットホームな雰囲気に包まれます。
パートナー(恋人や夫)がいる場合…世間一般で言われる幸せなことに恵まれます。結婚を意識したり、子どもを授かる可能性があります。
パートナーがいない(募集中の)場合…明るい未来につながることが起こります。
こころに思う(片思いの)人がいる場合…進展があります。相思相愛になるチャンスが期待できそうです。
仕事面…一致団結して仕事がうまくいきます。官公庁や安定企業に縁があります。
健康面…健康を享受します。
経済面…安定します。投資や遺産などで財産が増えるかもしれません。
『ペンタクルスの10(Ⅹ)』正位置対策や解決策(アドバイス)
今の幸せを手放したくないと、現状にしがみついたり、規則にこだわりすぎはよくありませんが、一時しのぎに何かするのも考え物です。形式は重んじ、自分の役目を全うしながらも柔軟性を忘れないようにしましょう。
『ペンタクルスの10(Ⅹ)』逆位置が出たときの意味
・家族や家計が不安定になります。
・いろいろな関係が悪化します。
・ものごとがうまくいきません。
・ルーズな状況になります。
・争いごとが起こります。
・けじめがありません。
【その他のキーワード】
・不安・損失・衰退・ネガティブ思考
『ペンタクルスの10(Ⅹ)』逆位置の具体的なリーディング例
受け継いだものを十分に活かせません。それどころか、争いを生んだり、負の遺産になり得る状況です。ものごとに前向きに取り組めない精神状態になります。
~人間関係全般~
けじめがなくてルーズでだらしなかったり、家柄や手柄にこだわったりするので、良い人間関係は結べません。不安感がともなう関係です。
パートナー(恋人や夫)がいる場合…家や親の問題が頭を悩ませそうです。
パートナーがいない(募集中の)場合…出会いがあっても経済的な問題を抱えそうです。
こころに思う(片思いの)人がいる場合…気持ちが揺らぎ、先行きが不透明になります。
仕事面…管理がずさんになります。評価もいい加減です。
健康面…健康管理がうまくいかず、自堕落な生活になります。
経済面…ルーズな金銭感覚になりそうです。思わぬことが起こり経済状況が悪化します。
『ペンタクルスの10(Ⅹ)』逆位置対策や解決策(アドバイス)
人はエゴに支配されると、他人を思いやる余裕がなくなります。その反面、目に見えるものや世間の物差しに依存して、すべてがうまくいかないように感じます。
現状を良い方向に向けたいと思うなら、けじめある振る舞いをし、慢心を捨てるようにしてください。
タロットカード『ペンタクルスの10』意味まとめ
タロットカード『ペンタクルスの10』は、最終的にたどり着きたい世間一般での理想の幸せの形を意味する富と成功を手に入れたお金持ちのカードです。
そして繁栄に導いた方法や慣れ親しんだことを変えたくない心理が働いている状態で、変化よりも安定を求めるカードでもあります。
人は、幸せが長く続くことを望み、昔話のラストシーンにありがちな「末永く幸せに暮らしました。」というフレーズが大好きです。しかし、変化を避けられないのが世の常であり、どんなに今の状態が長く続くことを願っても叶わないのが現実なのです。
決められたルールに従うことや慣れ親しんだやり方を続けることは、変えることが得策ではないときに限って言えることかもしれません。
長い目で見ることを念頭にしながらも、柔軟性を忘れないようにしましょう。
関連記事一覧
タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ワンドの10(Ⅹ...
高圧的な態度を取る人が苦手でも上手に付き合う方法
タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『カップの5(Ⅴ)...
タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ペンタクルスの9...
タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ソードの3(Ⅲ)...
タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『カップの9(Ⅸ)...
タロット占いの詳しい解釈と意味 大アルカナ『恋人』(THE ...