タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ワンドの4(Ⅳ)』 人生について カード前面に4本の大きなワンドが描かれたライダーウェイト版小アルカナ『ワンドの4(Ⅳ)』には、どんな意味が隠されているのでしょうか。 タロットカードの『ワンドの4(Ⅳ)』を詳しく読み解いていきます。 タロットカード『ワンドの4(Ⅳ)』説明と解釈 黄色い広い空が広がる下には、赤い屋根の大きなお城が建っています。城下には生い茂った草木と数人の人達が見え、賑やかに盛り上がっているようです。 カードの両側に2本ずつ配されたワンドは、黄色の地面に固定されています。 左右両側のワンドにはリボンが結べられ、花と果物と大きな葉が飾られています。 4本のワンドの真ん中に描かれた2人の人物は、花束を頭上に掲げて、歓声をあげているようです。 左側の人物は、真っ白な衣装に身を包み、肩から青い布をまとっています。両手に持った花束をまるで万歳のように思いっきり高く持ち上げています。 右側の人物も同じように白い衣装を着けていますが、まとっているのは、赤い布です。白い花束を持った右手を頭上に持ち上げています。 カードからはお祝いムードが漂い、収穫の喜びや勝利の歓喜を感じることができます。 彼女たちは、情熱をもってまい進し、計画は成就しました。すべてが調和しています。 期待以上の成功を手にした2人が全身全霊で興奮して、こころの底からしています。 抑圧から開放され、自由も勝ち取りました。 豊かさを享受し、平和・幸せ・喜びに満たされ、思ってもいなかったこの瞬間に完全に酔っています。 精神的な喜びを感じています。心身ともに充実して意気揚々とした状態です。 『ワンドの4(Ⅳ)』正位置が出たときの意味 ・努力が報われます。 ・あらゆる面で成功します。 ・お祝い事があります。 ・家でのんびりできます。 ・計画が成就します。 ・ハッピーな出来事に喜びます。 ・心躍ることが起きます。 ・新たな可能性が開きます。 ・束縛から開放されます。 ・重苦しい状況から抜け出します。 ・自分の決意を主張します。 【その他のキーワード】 ・満足・完成・収穫・調和・転居・実家・休息・安定・平和・繁栄・安全・自由・興奮 『ワンドの4(Ⅳ)』正位置の具体的なリーディング例 想像以上の幸運に驚きながらも胸が躍ります。 興奮するような経験や出来事にワクワクし、思わずはしゃいでしまいます。 日常からかけ離れたウキウキするようなお祝いごとがあります。 しがらみから解き放たれ、精神的な安らぎと自由を得ることで、本当に求めていたものが分かります。 ~人間関係全般~ パートナー(恋人や夫)がいる場合…一緒にいてこころが安らぎます。嬉しい出来事があります。 パートナーがいない(募集中の)場合…新しい恋が始まりそうです。 こころに思う(片思いの)人がいる場合…接近するチャンスに恵まれます。 仕事面…目標を達成します。問題が片付きます。 健康面…健康です。 経済面…不動産を購入したりして、幸せな未来につながる買い物をしそうです。 『ワンドの4(Ⅳ)』正位置対策や解決策(アドバイス) 問題が片付いたり、心配事から解放されたからと言っても開放感からの油断は禁物です。疑心暗鬼にならなくてもいいのですが、あまり浮かれすぎないように平常心を心掛けてください。 『ワンドの4(Ⅳ)』逆位置が出たときの意味 ・実り多い結果が得られます。 ・楽な方に流されてしまいます。 ・怠け心がでます。 ・甘えが出ます。 ・なあなあのことなかれ主義になります。 ・人の意見に合わせてしまいます。 【その他のキーワード】 ・勝利・平和・成功・祝福・過剰・自己満足・収穫 『ワンドの4(Ⅳ)』逆位置の具体的なリーディング例 恵まれているはずなのに今いち満足できません。 周りに流されて、本来の自分を見失いそうです。 自分の気持ちをごまかしたりして、ジレンマに陥るかもしれません。 新しいものに手を出すことを諦め、現状に甘んじます。 ~人間関係全般~ 険悪ではありませんが、良好とも言えません。「親しき中にも礼儀あり」がないダラダラした関係です。 パートナー(恋人や夫)がいる場合…倦怠感が漂います。小さないさかいが起こるかもしれません。 パートナーがいない(募集中の)場合…出会いがあっても、可もなく不可もない相手のようです。 こころに思う(片思いの)人がいる場合…現状維持で、進展は期待できそうにありません。 仕事面…目標を達成できてもいまいち満足できません。仕事を甘く見ています。 健康面…まあまあ健康だと言えるという状態です。 経済面…安定はしています。 『ワンドの4(Ⅳ)』逆位置対策や解決策(アドバイス) 今いる環境や与えられたもので満足しようとする気持ちは、悪いことでありません。しかし、受け身になってただ楽な方に流されているだけとなると問題です。 今あるものに感謝をしつつ、自己満足に終わらないようにしましょう。 タロットカード『ワンドの4(Ⅳ)』意味まとめ 『ワンドの4(Ⅳ)』は、ワクワクとした喜びを表すカードです。 彼女たちは、これまでの努力が報われ、心身ともに充実感の中にいます。束縛から解き放たれ、自由な感覚を得ているのです。 幸せの絶頂期、人生の喜びを感じて絶好の機会に立っている様子が描かれた『ワンドの4(Ⅳ)』には、不安の材料が見当たりません。現状に満足することなく、この先に待っているであろう明るい未来を期待できそうです。 好調の波に乗って新たな可能性を大胆に求めていきましょう。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 人生について タロット占い, ワンド タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ペンタクルスのKING(キング... タロット占いの詳しい解釈と意味 小アルカナ『ワンドの5(Ⅴ)』 ピックアップ記事 美容 もしかして加齢臭!?アラフィフ女性のにおい予防とくさい対策 美容 自我とエゴ 勝ち負けにこだわる生き方をやめて心穏やかな人生に変えるには? 自我とエゴ 関連記事一覧 人生について やりたいことが見つからない50代からの生き方 人生について 50代女性の為の本当に運がいい人の考え方 本当の意味で運がい... 人間関係 自分勝手な女の特徴を知って振り回されるいい人をやめる方法 人間関係 謝りぐせのなおし方~すぐ謝る人の心理と人間関係~ 人生について つまらない人生を一瞬で変える「一日一生」の生き方 脳 50代の生き方が人生を変える~50代女性がこころの平穏を得る... 人間関係 すぐ自分のせいだと思ってしまう 人生について 毒親の正体と毒親からの解放~自分の人生を取り戻す~